投稿

strike a deal

 The Group of Seven nations have struck a deal to make international tax rules more equitable and prevent multinational corporations from evading their fair share. G7はより公平な国際的課税ルールを作り、多国籍企業が課税を逃れることを防ぐことで合意した。 (NHK World) strike a deal:合意に至る equitable:公平な evade:巧妙に逃れる fair share:正当な取り分 まとめて取り上げた方が意味が覚えやすいとおもうのでstrike a dealという見出しにしましたが、熟語というよりよく使われる組み合わせという感じですね。 「打つ」という意味が一番最初にひらめく意味だと思いますが、合意に至るというのはチェックしておきたいです。「打つ」という意味とも関連して、なんだか、勢いやドラマチックなニュアンスを感じますね。 evadeもニュースの中では重要なニュアンスを持っています。 ただ逃れるだけではなくて、ずるい方法で、ということです。多国籍企業が法人税の低い国に拠点を移したりすること自体は違法というものではないはずですが、ニュースではそれが良くないことだというニュアンスを含んでいますね。 まぁ言いたいことは分かりますけどね。

breakthrough

 U.S. President Joe Biden and Turkish President Recep Tayyip Erdogan described their first face-to-face talks as heads of state as "productive" but did not announce any major breakthroughs in the relationship between the two countries.  アメリカのバイデン大統領とトルコのエルドアン大統領は、面と向かっての初めての首脳会談を「前向きなものである」と延べたが、両国の関係について大きな成果の発表はなかった。 (VOA) productive:実りの多い breakthrough:大きな進展、打開点 break(壊す)とthrough(~を通って)を合わせた言葉ですから、何か障壁があって、それを打ち壊して突破すること、という意味ですね。 アメリカとトルコの関係にある障害を取り除いて大きく進展させるようなbreakthroughの発表はなかった、ということです。 革新的な技術などにも使われます。

de facto

Aung San Suu Kyi, Myanmar’s ousted de facto civilian leader, returned to a courtroom in the capital, Naypyidaw, Tuesday to stand trial on two of the most serious corruption-related charges brought against her by the military junta that overthrew her government earlier this year. 地位をはく奪された、ミャンマーの事実上の文民指導者であったアウンサンスーチー氏は、火曜日、首都ネピドーの法廷に戻ってきた。今年初めにスーチー氏の政府を打倒した軍事臨時政権が彼女に対して主張している、2つの重大な汚職関連の告訴で裁判に出席するためである。 (VOA) oust:失脚させる de facto:事実上の crruption:汚職 junta:(軍事的な)臨時政府 de factoはここではcivilian leaderを就職する形容詞として使われています。 ラテン語由来の言葉で、英語風に言えばof factってことでしょうね。スーチー氏は憲法上被選挙権がないということで、事実上の指導者として、よくセットで使われる表現です。 oustは発音が「アウスト」。 これも海外の政治ニュースではよく出てくる単語です。 juntaはスペイン語由来の単語で、「フンタ」と発音されることが多いようです。 「j」はスペイン語では、英語の「h」のような音になるためです。(実際はもっと息を強く吐くような感じ) 海外のニュース英語でよく出てきますので、音も合わせて覚えておきたいです。

lock horns

In Japan, the opposition bloc is locking horns with the governing parties, one day before the current Diet session ends on Wednesday. 現在の国会の会期末の水曜まで1日にとなり、日本では、野党陣営が連立与党と激しい論戦を行っている。 (NHK World) the opposition bloc:野党陣営 lock horns:激しく戦う the governing parties:連立与党 hornsはツノですので、ツノを持った動物がお互いに突き合わせて戦っているところから生まれた表現ですね。 日本にもツノで戦う動物はいたと思いますけど、なんとなくヨーロッパの文化の歴史を感じる表現だなぁという感じがします。 opposition blocは、反対の位置にある連合ということで、ここでは連立与党に対する野党陣営ですね。 このニュースは野党4つが共同で内閣不信任案を出したという無いようなので、このように野党がいくつか連携したことを表す表現になっています。

cave

Canadian Prime Minister Justin Trudeau said on Wednesday that his country would not cave to pressure from China over the case of Huawei Chief Financial Officer Meng Wanzhou, who was arrested in Canada on a U.S. warrant almost two years ago. カナダのジャスティン・トルドー首相は水曜日の声明で、ファーウェイのCFOである孟晩舟の件について、中国の圧力に屈するつもりはないと述べた。孟晩舟はおよそ二年前に、アメリカの要請に従ってカナダで逮捕されていた。 (VOA) cave:屈する arrest:逮捕する warrant:令状 caveは洞窟という意味の方がよく知られている気がしますが、同士で「屈する」という意味があります。洞窟の天井が「崩れる」というようにも使いますので、その崩れていくニュアンスから出てきたのかと思います。

inoculation

 But the nature of the vaccine means that less developed health systems face major challenges rolling out any inoculation programs.    しかしながら、ワクチンの性質のため、医療システムが貧弱なであると、接種計画を実施するにあたって大きな壁がある。 (VOA) nature:特性 major:重要な inoculation :予防接種 こういうことでもないとあまり聞かない単語かもしれませんが、今はワクチン開発のニュースも多いので。 ファイザーが開発したワクチンのニュースですが、どうもこのワクチン、完成したとしても-80℃で保管する必要があるということで、世界中で広く接種するのにはハードルが高いという内容がこの後に続いています。

sitting

 Trump has railed against the outcome, while praising himself Saturday on Twitter, saying, “71,000,000 Legal Votes. The most EVER for a sitting President!”   トランプは結果をののしり、土曜日にはツイッターで自画自賛を行った。曰く「7100万の合法的な得票だ。現職の大統領としては過去最高!」 (VOA) rail:非難する、ののしる sitting :現職の 単語自体は初級レベル、sitといえば「座る」ですけど、役職の席についている=現職のというようにも使われます。 incumbentも同様に、現職という意味で、選挙のニュースではよく出てくる単語です。